多文化共生社会におけるメンタルヘルスやコミュニケーションのあり方を通じて、災害時に誰一人取り残さない支援の方策を考えます。特別講演では多文化社会における心のケアを、事例・取り組み紹介では行政・企業の多言語支援の実践を共有し、人と技術の連携による多文化共生の防災について新たな可能性を探ります。
- 102
多文化共生社会における「防災」の新たな可能性
- JVOAD/ランゲージワン
登壇者
上里彰仁
国際医療福祉大学
登壇者
石原進
日本語教育情報プラットフォーム
登壇者
渡辺昭子
公益財団法人 ちば国際コンベンションビューロー・千葉国際交流センター
登壇者
平野幸治
株式会社翻訳センター
登壇者
カブレホス・セサル
ランゲージワン株式会社