特定非営利活動法人(認定NPO法人)
全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

災害支援の文化を創造する

官民連携のための「官」の体制づくり

災害中間支援組織への注目が高まる中、災害時の官民連携を有効に機能させるためには、平時からの連携・協働を促進するための行政の側の対応も急務である。

このセッションでは、内閣府が令和5年度から実施している「官民連携による被災者支援体制整備事業」のモデル事業実施県の担当者を交え、事業の取組状況やその中で見えてきた成果や課題、特に行政に期待される役割などを共有し、横展開を図ることで、全国での災害中間支援組織の設置や活動の高度化を促進する。

全体進行
佐々木舞氏
内閣府 政策統括官(防災担当)付 参事官(普及啓発・連携担当) 付 参事官補佐
2008年に国土交通省入省。 2022年8月から谷防災担当大臣の秘書官を務めたのち、2023年9月より内閣府防災の災害ボランティア担当として、災害中間支援組織の整備強化支援など官民連携の推進に従事。
コメンテーター
明城徹也
認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク 事務局長
米国の大学卒業後、建設会社勤務を経てNGO業界へ転身。 アフリカ支援や緊急人道支援を行うNGOの現地事業責任者などを務め、パキスタン地震被災者支援など数多くのプロジェクトに携わる。 東日本大震災では発災直後より現地に入り、被災者支援や復興支援に従事。 その経験から、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)の立上げに関わり、2015年4月に事務局長に就任。 熊本地震以降、被災地での支援のコーディネーションに努めている。
コメンテーター
楠聖伸氏
全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター 副部長
2000年に社会福祉法人全国社会福祉協議会に入局、現在はボランティア・市民活動の振興や地域協働型災害ボランティアセンターの構築・普及に向けたモデル事業に取り組む。 JVOAD運営委員会委員、日本赤十字社これからの赤十字奉仕団等ボランティア検討委員会委員
話題提供
佐々木剛史氏
徳島県 危機管理環境部 とくしまゼロ作戦課 係長
徳島県出身。2009年徳島県庁入庁、管財課に配属。 2011年、東日本大震災に係る宮城県北部沿岸市町支援本部派遣(第5陣)として気仙沼市大島で活動。 その後、在外公館への出向を挟み、地域医療、地域スポーツ、輸出促進等の業務を経て2023年6月から現職。
話題提供
村田陽次氏
東京都 生活文化スポーツ局 都民生活部 地域活動推進課 課長代理(活動支援国際担当)
1974年山口県宇部市生まれ。 1999年東京都庁職員に。都立博物館・美術館の管理運営、ホール・劇場のネットワーク推進などの業務を担当。 2018年から現在の生活文化スポーツ局都民生活部で、災害時のボランティア活動支援をはじめとする共助社会づくりや、多文化共生社会づくり、やさしい日本語の普及促進などに取り組んでいる。好きなものはラグビーとホッピー。
話題提供
中島理子氏
三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 主事 NPO班
2021年4月三重県庁入庁。 2023年4月より環境生活部ダイバーシティ社会推進課にて災害ボランティア支援業務に従事。