特定非営利活動法人(認定NPO法人)
全国災害ボランティア支援団体ネットワーク

災害支援の文化を創造する

災害ケースマネジメントにおけるファシリテーションの活用

災害ケースマネジメントは、被災者一人ひとりに必要な支援を行うために、訪問等のアウトリーチにより被災者の状況を把握し、官民連携の下、多様な課題に対応することで被災者の主体的な自立・生活再建のプロセスを支援する被災者支援の手法である(内閣府 災害ケースマネジメント実施の手引きより)。

災害ケースマネジメントにおけるケース会議および情報連携会議を円滑に進めるために、会議運営者にはファシリテーションスキルが求められる。

この分科会では、被災地での災害ケースマネジメントでの会議におけるファシリテーション活用の事例を紹介すると共に、円滑な会議の運営に向けて、どのようにファシリテーションスキルを活用するのかについて考える。

永野海弁護士
日本弁護士連合会 災害復興支援委員会副委員長
新井大地氏
内閣府試作総括官(防災担当)付 参事官(避難生活担当)付 参事官補佐