災害時の避難生活は、多くの課題が残されています。特に、中長期的な避難所運営をスムーズにおこなうことが被災者の命と尊厳を守るために重要であるにもかかわらず、多くの課題が残っているのが現状です。この分科会では、実際に避難所運営に関わった支援者や行政職員の方の体験や、避難生活の課題解決に向けた取り組みについての展示などを通じて、避難生活のリアルを感じていただき、参加者のみなさまとの対話を通じて、さまざまな疑問に応え事前の対策の裾野を広げていくことを目的としています。
- 103
避難生活のリアルを知る
- 避難生活改善に関する専門委員会
登壇者
浦野愛
認定NPO法人レスキューストックヤード 常務理事
登壇者
辛嶋友香里
公益社団法人ピースボート災害支援センター 国内災害事業 現地コーディネーター
登壇者
鶴木由美子
認定NPO法人難民支援協会 定住支援部チームリーダー
登壇者
高槻直樹
岡山県倉敷市
登壇者
高橋洋氏
一般社団法人 福祉防災コミュニティ協会副理事長
登壇者
北村育美
福島大学地域未来デザインセンター 客員研究員
認定NPO法人レスキューストックヤード
日本セーフティー株式会社
株式会社ダイナックス都市環境研究所